話題ニュース

【深イイ】小林正寿のミニマリスト生活が衝撃!天然すぎるZIP気象予報士の素顔とは?

現在ZIP!に出演しているイケメン気象予報士こと、小林正寿さん。

爽やかな笑顔が印象的ですが、実は極度のミニマリストで私生活が衝撃的と話題になっています。

今回は、ZIPイケメン気象予報士・小林正寿さんのミニマリスト生活を紹介しています!

ZIP天気予報士、小林正寿のミニマリスト生活が衝撃!

ZIP天気予報士 小林正寿 ミニマリスト

2020年4月6日放送の「深イイ話」では、ミニマリスト生活を送る小林正寿さんを1ヶ月に渡って密着。

独身ソロ生活は本当に幸せなのか?」をテーマに、ベッドも布団もカーテンもない部屋で生活する小林正寿さんを特集しました。

調理器具や食器もなく、殺風景な部屋で炊飯器から直接ご飯を食べる様子が衝撃的と話題に。

小林正寿 ミニマリスト 気象予報士 ZIP

部屋もシンプルなソファとテレビ、というかなりスッキリしたお部屋ですね。

2020年1月には「踊る!さんま御殿」にも出演されています。

その際に披露された自身のミニマリスト生活が衝撃と話題になり、なんとその回の「踊る!ヒット賞」まで受賞されていました。

小林正寿さんのミニマリスト生活とは一体どんなものなのでしょうか?

ミニマリストとは?

ちなみにミニマリストとは、「必要最小限の持ち物で、丁寧な暮らしを実践する人」のこと。

ミニマリストとは、持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人のこと。

自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方で、大量生産・大量消費の現代社会において、新しく生まれたライフスタイル。

「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した造語。

所持品を出来るだけ減らし、シンプルに暮らす人のことを指すようです。

小林正寿のミニマリスト生活①家に布団がない

ZIP天気予報士 小林正寿 ミニマリスト

そんな小林正寿さんのミニマリスト生活ですが、まず、家に布団がないと話す小林正寿さん。

横になると鼻血が出やすい体質で、すぐに汚れてしまうから捨ててしまったそうなんです。

冬はフローリングにそのまま寝ると寒いので、ダウンコートを着て寝ているんだとか・・!

ベッドがないならまだしも、布団がないは驚きです。

ただ一応これには理由があって、2019年4月1日から「ZIP!」のお天気コーナーを担当している小林さん。

出勤時間はなんと夜中の2時だとか!

”番組に寝坊しない為に”、あえて床で寝ているそうです。

ちなみに床が痛いのか、1時間起きに起きてしまうこともあるんだとか。笑

さんま御殿で踊るヒット賞を受賞した際は、番組から寝袋が贈られたそうです。

ZIP天気予報士 小林正寿 ミニマリスト

同じくお天気コーナーを務める貴島明日香さんにも笑われている様子でした。

小林正寿のミニマリスト生活②部屋にカーテンがない

また小林さんの部屋にはカーテンが一切ないそうです。

カーテンがないとは驚きですが、、これもミニマリスト生活の一環なのでしょうか?

実はこれにもちゃんと理由があって、理由は「カブトムシが好きだから」。

夏には部屋の明かりにつられて、カブトムシがよく飛んでくるんだとか・・!

理由になっていない気もしますが、かなり変わった生活スタイルを送られているのは事実のようです。

小林正寿のミニマリスト生活③調理器具・食器がない

また小林正寿さんの家には、調理器具も一切ないようです。

唯一あるのが「フライパン」で、包丁やまな板も一切ないんだとか・・。

ZIP天気予報士 小林正寿 ミニマリスト

唯一あるフライパンで料理はされるそうですが、得意料理の回鍋肉を作る際は、お肉は手でちぎるんだとか。

またネギも犬歯で噛んでちぎると衝撃の告白をされていました。

そして食器も一切ないと話す小林さん。

炊飯器でご飯を炊いても、お茶碗がないのでいつも炊飯器ごと食べるんだとか!

これはかなり衝撃的ですが・・!

回鍋肉を作る日は、更にその上に回鍋肉を乗せてそのままジャーごと食べるそうです。

小林正寿のミニマリスト生活④冷蔵庫には湿布しかない

また冷蔵庫の中も徹底された(?)ミニマリストぶり。

冷蔵庫の中は、基本的に湿布しかないそうです。

料理はするのに、余ったものや食材を冷蔵庫に入れるのが嫌なんだとか。

炊飯器でお米を3合炊いたら、それを2時間かけて食べるといった話もありました。

もはやミニマリストというより極端な面倒くさがり屋なだけ?とも思いますが、本人はミニマリストを意識して暮らしているそうです。

果たしてこれはミニマリストと呼べるのでしょうか、、?笑

ZIP天気予報士、小林正寿はミニマリスト?ただ単に天然?

もはやそのミニマリストぶりも疑いが出てきますが、実は小林正寿さん。

エピソードの通りどこか抜けているとこがあり、ただ単に天然なのではとも言われています。

小林正寿の天然エピソード①酢がないお寿司

お寿司が好きなようで、自分でもお寿司を作ることがあるようです。

ちなみにその理由が、自分の名前「小林正寿」にお寿司の「寿」という漢字が入っているからだとか・・!

ZIP天気予報士 小林正寿 ミニマリスト

かなり謎な理由ですが、小林正寿さんの冷蔵庫にはお酢はないはず。

そのことをつっこまれると「酢は入れません。」とのこと。

それではただのおにぎりでは・・?とツッコミたくなりますね!

小林正寿の天然エピソード②動物を見て鼻血?

また夜寝る前に、動物の写真を見るのが好きと話す小林正寿さん。

なぜか見ていると鼻血が出ることがあるようで、その理由をさんまさんに聞かれると、

「動物も裸ですし・・」と不思議な返答が!

この珍回答の連発には、視聴者からも面白すぎると反響があったようです。

ミニマリストというよりは、天然の要素が強そうですね!

小林ワールドが炸裂しているようでした。

小林正寿の経歴・プロフィール

ZIP天気予報士 小林正寿 ミニマリスト
  • 名前:小林正寿(こばやしまさとし)
  • 生年月日:1998年9月22日
  • 年齢:31歳(2020年4月時点)
  • 出身:茨城県
  • 学歴:専修大学卒業

小林正寿さんは現在31歳で、結婚はしておらず独身です。

気象予報士を目指したキッカケは、野球部に所属していた中学時代にテレビで見た雪予報を部員に伝えたところその日は晴れで予報が外れ、以来あだ名が「デマ」になってしまったこと。

その後自ら予報したいという思いが強くなり、専修大学卒業後の2012年に気象予報士となりました。

大学では環境地理学を専攻し、卒業後2012年に気象予報士となりました。

2013年からは、TBSの「ニュースバード」や「Nスタ」など様々な番組で気象キャスターとして出演。

2019年4月からは「ZIP!」の月・水・金のお天気コーナーを担当しています。

爽やかなイケメン気象予報士と思いきや、とんでもないミニマリスト生活を送っていることが明らかになり、今後バラエティ番組の出演も増えそうですね!