2020年10月1日、女優の石原さとみさんが結婚を発表されました!
結婚相手はかねてから交際していた「一般男性」とのことですが、あの大人気女優を射止めた相手ですので、結婚相手がどんな方なのか非常に気になりますよね。
中には石原さとみさんが入信していると言われている「創価学会」繋がりなのではないかと予想する声が多く上がっています。
石原さとみさんの結婚相手は創価学会員の方なのでしょうか?
お相手の男性について、詳細を調べてみました。
石原さとみの結婚相手は誰?
石原さとみさんは結婚発表に当たり、直筆でコメントを発表されました。
お相手は「かねてから交際していた一般男性」とあり、「彼となら様々な事を共有しながら、どんな困難も乗り越えていけると確信した」とコメントを寄せられていました。
報道によると、石原さとみさんの結婚相手の情報は以下の通り。
同世代の会社員で一般男性
出会いはこの1年ほど
友人夫婦の紹介で出会う
2人はまだ同居していない
婚姻届は年内に提出する予定で披露宴も未定
と、年齢は石原さとみさんと同じ年の33歳で、会社員であることが判明しています。
石原さとみさんは、お相手の彼の第一印象について、
「表情が豊かでよく笑う方だな、会話のテンポが一緒で話をしていて楽しいな」
とコメントされ、
「2人とも好奇心と知識欲が強く、疑問を感じたり知りたいことがあると、2人でとことん調べて一緒に発見していく、そのプロセスを楽しいと感じる感覚がお互いの共通点」
と話されているようです。
「お互いの価値観が合った」ことも大きな理由の一つだったようですね。
またコロナの影響で彼の仕事がテレワークになったそうで、間近で働く姿を見て、
後輩への教え方がものすごく丁寧で、歴史上の人物や経営者など自分が感銘を受けた人の言葉を交えながら、
相手が楽しく仕事ができるように指導している彼の様子がとても新鮮に映った
ともコメントされていました。
会社員でテレワークとあることから、企業に勤める一般男性であることは間違いないようです。
石原さとみさんの結婚相手と言えばやはりIT社長や起業家を想像してしまいますが、一般の方と結婚されたのには少し驚きです。
その理由の一つには、やはり石原さとみさんが入信する宗教が関連しているのでは?といったコメントも多く見受けられました。
石原さとみ、相手一般男性だと余計創価?って思っちゃうな
— はまぐ (@pigmonman_) October 1, 2020
石原さとみさん、結婚かー。
やはり相手さんも創価かな🤔— ゼロから始めるタクシードライバー (@ZeroTaku_1) October 1, 2020
石原さとみさんの結婚相手が創価学会員と言われる理由について、詳しく調べてみました。
石原さとみの結婚相手は創価学会員?理由①両親
石原さとみさんの結婚相手が創価学会員と言われるには、大きな理由が3つあります。
まず一つに両親の存在です。
石原さとみさんの父親は、20代の頃から「創価学会の本部」に勤めていて、今では創価学会の幹部であると言われています。
一時期、創価大学の教授ではないかと噂されたことがあるようですが、これは間違いだったようですね。
若い頃から本部に出入りする程で、今では幹部という学会内のエリートコースを歩まれていたようです。
そして石原さとみさんの母親は、過去に創価学会で毎月発刊される「聖教新聞」の制作会社で秘書をしていたという情報があります。
両親は創価学会繋がりで出会い、ご結婚されたようですね。
また創価学会では、
学会員の元に生まれた子供を、出生時に入信させる
という決まりがあります。
本人の意向ではなく、親が創価学会員だった場合は強制的に学会員にさせられるようです。
石原さとみの名付け親は池田大作だった!
また、石原さとみさんの本名は「石神国子」ですが、実はこの名前の名付け親もあの創価学会の名誉会長・池田大作さんだと言われているので驚きです。
父親も創価学会の幹部で、池田大作さんの身近にいたからこそお願いできたのかも知れませんね。
石原さとみさんの学歴は、
- 東京創価小学校
- 創価中学校
- 創価高校
と、一貫して創価学会員の道を歩まれています。
このことから、結婚相手にも創価学会員であること・または入信すること・創価学会に理解があることはかなり大きな条件であることがわかります。
石原さとみの結婚相手は創価学会員?理由②元彼との破局
石原さとみさんは美人女優で男女問わず大きな人気がありますよね。
これまでにも数々の有名人や会社経営者とも交際はされていたようですが、結婚にまで至らなかったのはやはり「宗教の壁」があったとされています。
石原さとみの元彼①山下智久
2017年には、ジャニーズの山下智久さんと半同棲状態であることが報じられていましたが、このときにも立ちはだかったのが「創価学会入会問題」だったそうです。
「事務所の問題よりも、2人の間に立ちはだかるのは宗教の問題でしょう。
石原は創価高校の出身で、現在も創価学会員であるといわれています。
『フライデー』によれば、山下と石原は1年ほど前から交際を始め、最近では石原の自宅で“半同棲”状態とのことですが、もし結婚という話が現実味を帯びてくると、山下も学会に入会するのかどうかという問題が浮上してくるでしょう。
こうした問題を乗り越えることができるのかが、2人が晴れてゴールインを迎えられるかどうかのカギを握っているといえそうです」
その後も2人は「価値観の違いで破局した」と報じられており、結局は結婚にまで至りませんでした。
「価値観の違い」とあったことから、2人の間に宗教の壁が立ちはだかった可能性も高そうです。
石原さとみの元彼②前田裕二
また、直近ではIT起業家の前田裕二さんとも熱愛が報じられていました。
2018年4月頃に2人が沖縄を訪れていたことを週刊文春が報じ、8月には石原さとみさんと前田裕二さんが同じマンションに引っ越して、結婚秒読みではないかと言われていました。
前田裕二さんが石原さとみさんと共に創価学会の会合に出席していたという噂もあったようですが、2人は程なくして破局してしまいました。
結婚にあたって宗教の壁を乗り越えようとするも、やっぱり上手く行かなかったようですね。
破局理由も「価値観の違い」によるものだそうで、宗教の影響も大きなものがあったのではと推測されます。
石原さとみの結婚相手は創価学会員?理由③結婚相手のコメント
今回、石原さとみさんの結婚相手となった一般男性のお相手ですが、本人のコメントにもある通り「価値観が合った」ことが大きい理由とされています。
友人夫婦の紹介で出会い、健康観や食、ライフスタイルなど生活の基本となるものの価値観が似ていること、親孝行への考え方も一緒だった。
引用:デイリー
とあることから、両親に対する想いが一緒で、石原さとみさんの親に対する想いにも寄り添ってくれる方だったのではないでしょうか。
石原さとみさんは、彼の家族に初めて会った時、
「(私もこの家族と家族になりたい)と涙が出るほど温かい安心した気持ちになった」
と事務所関係者に話されていたそうです。
両家の顔合わせも「笑ってばかりの時間だった」とあることから、両家の関係や家族仲も良好であることが伺えますね。
出会いも友人夫婦の紹介とあることから、おそらく創価学会員である可能性は高いのではないでしょうか。
結婚は本人だけでなく家同士の繋がりもあることから、両家の関係が良好であることも大切な要素となります。
お互いの家族を大切にできるお相手と出会えたとのことで、コメントからとても幸せそうな姿が目に浮かびますね!