芸人

インディアンス田淵の実家は素麺屋!ひまわりを付ける理由が感動的だった!

お笑い芸人「インディアンス」の田渕章裕(たぶちあきひろ)さん。

田渕さんの実家は揖保乃糸で有名な兵庫県たつの市にあり、素麺屋さんであることが判明しました。

トレードマークのひまわりのコーサジュには感動エピソードも!

今回はインディアンスの田渕章裕さんについて詳しく紹介しています!

インディアンス田渕章裕のプロフィール

「インディアンス田渕」の画像検索結果
  • 名前:田渕章裕(たぶちあきひろ)
  • 生年月日:1985年6月2日
  • 年齢:34歳(2012年12月時点)
  • 出身:兵庫県たつの市

相方の木村亮介さんと2009年に漫才コンビ「インディアンス」を結成。

関連画像

終始ハイテンションで明るいキャラクターから「西のザキヤマ」とも呼ばれています。

「インディアンス」の由来とは?

コンビ名「インディアンス」の由来は、田渕さんの笑顔がクリーブランド・インディアンスのマスコットキャラクター「ワフー酋長」に似ていることからだそう!

クリーブランド・インディアンスとは、アメリカのプロ野球チームの名前です。

そのマスコットキャラクター「ワフー酋長」に似ているとか・・

写真はこちらです!

「ワフー酋長」の画像検索結果

確かに似ている・・・?笑

「インディアンス田渕」の画像検索結果

鼻の形とか、口元とか、輪郭がそっくりかも知れません。笑

インディアンス田淵の実家は素麺屋!

インディアンス田淵さんの実家は兵庫県たつの市にあり、素麺屋さんを営んでいるそう。

兵庫県たつの市と言えば、揖保乃糸で有名ですよね。

田淵の実家は揖保乃糸を作る素麺屋だった!

実際に兵庫県たつの市に「田渕製粉製麺株式会社」といった会社もあり、信憑性は高そうです。

社屋

創業は昭和15年でどうやら田淵さんの祖父が営んでいるようですね。

芸人仲間のプラスマイナス岩橋さんが

「インディアンス田淵にそうめんもらった」

と写真をUPされていたことからも、間違いないようです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

インディアンス田渕にもうた うま! 夏を感じました 感謝 #揖保乃糸

プラス・マイナス 岩橋(吉本坂46)(@maeeeeen1084)がシェアした投稿 –

めちゃくちゃ美味しそうです!

インディアンス田淵がひまわりを付ける理由は?

「インディアンス田渕」の画像検索結果

インディアンス田淵さんと言えば、いつも真っ白のシャツにトレードマークのひまわりのコサージュを付けていますよね。

実はこのコサージュ、昔からずっと付けているそうなんです。

こちらは2013年頃の2人の写真ですが、この当時も田淵さんの胸にはひまわりのコサージュが。

関連画像

気になってひまわりのコサージュについて調べてみると、意外な事実が判明しました!

田淵のひまわりは母からのプレゼントだった!

田淵さんがいつも胸に付けているひまわりのコサージュはなんと、お母さんが手作りしてくれたものだそうです!

ひまわりのように明るく、と田淵さんがもともと好きだったひまわりをコサージュにしてプレゼントされたそうなんです。

「インディアンス 田渕」の画像検索結果

それをデビュー当時からずっと胸に付けていて、テレビや漫才コンテストにも出演されているんだとか。

田淵さんの母親想いの一面が見えますね。

田淵がヒマワリを胸につける理由は?

ヒマワリを胸につける理由についても、以前Twitterでこのようにコメントされていました。

田淵さんが好きなバンド、ブルーハーツの歌詞にあった「胸に薔薇を咲かせよう」をいいなぁと思い、好きだったひまわりから「胸にひまわりを咲かせよう」とイメージしたそうです。

とてもステキな理由ですよね!

以上、インディアンス田淵さんについてのまとめ記事でした!